SPACECOOL株式会社、CO₂削減と新エネ・省エネビジネスの推進を目指す展示会「地球温暖化防止展」に出展 | SPACECOOL株式会社(スペースクール)
展示会

SPACECOOL株式会社、CO₂削減と新エネ・省エネビジネスの推進を目指す展示会「地球温暖化防止展」に出展

展示会

SPACECOOL株式会社、CO₂削減と新エネ・省エネビジネスの推進を目指す展示会「地球温暖化防止展」に出展

SPACECOOL株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:末光 真大、以下「当社」)は、2025年5月28日(水)~30日(金)に東京ビッグサイトで開催される、CO₂削減と新エネ・省エネビジネスの推進を目指す展示会「地球温暖化防止展」へブース出展いたします。

昨年の地球温暖化防止展の様子

【入場事前登録ページ】https://www.n-expo.jp/nexpoinvi.html

※入場には事前登録が必要です(無料)。

国連が定める「SDGs」の推進に向け、地球温暖化問題の解決は避けて通れない課題です。中でも新エネルギー・省エネルギーの推進や、CO₂排出削減技術の活用は、企業の環境・温暖化対策にとって最重要の取り組みとされています。

当社が開発・販売する放射冷却素材「SPACECOOL」は、太陽光からの熱をブロックし熱吸収を抑えるだけではなく、放射冷却の原理により宇宙に熱を逃がすことで、ゼロエネルギーで外気温よりも温度低下することが可能な新素材です。

当社ブースでは、SPACECOOLを導入することで省エネを実現した導入事例や、ゼロエネルギーで夏を快適にする製品見本を展示いたします。
また、当社ブースの裏側の通路では、日本ワイドクロス社が夏場の建物の暑熱課題ソリューションとしてSPACECOOLを活用したメーカー専売の施工法である、ハゼ式折板屋根向け施工法『SPACECOOLルーフシェード』の展示を行います。
(小間番号:R617)

会場へお越しの際は、ぜひ両ブースへお立ち寄りください。

展示会概要

会期 2025年5月28日(水)~5月30日(金) 10:00~17:00(最終日は16:00まで)
会場 東京ビッグサイト 東6ホール
当社小間番号 R625
展示コンテンツ SPACECOOLの放射冷却効果体感モデル
最新のソリューション事例紹介
販売中の製品一覧
など
展示会URL https://www.n-expo.jp

※入場には事前登録が必要です(無料)。

入場登録はこちら

製品

アイコン

電気などのエネルギーでつくられる涼しさに頼りすぎずに、心地よい涼しさを実現させた新素材。
暑さから大切なものを守り、みんなが快適に、安全に過ごせる毎日を提供します。