SPACECOOL、取締役CFOに井口 晃一が就任 | SPACECOOL株式会社(スペースクール)
リリース

SPACECOOL、取締役CFOに井口 晃一が就任

リリース

SPACECOOL、取締役CFOに井口 晃一が就任

SPACECOOL株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:末光 真大、以下「当社」)は、取締役CFO(最高財務責任者)に井口 晃一が就任したことをお知らせします。

新取締役について

井口 晃一(Koichi Iguchi)
新役職:取締役CFO
前役職:CFO兼コーポレート本部長

就任の背景

SPACECOOLは2025年1月に発表したプレシリーズA及びシリーズAラウンドにおいて、既存投資家であるWiLと大阪ガスに加え、未来創生3号ファンド(スパークス・アセット・マネジメント)、三井住友海上キャピタル、三菱HCキャピタルを引受先とした総額9億円の資金調達を完了しました。

財務を中心とした企業価値向上への経営視点において豊富な知見を有し、この度の資金調達においても中心的な役割を果たした井口晃一を取締役CFOに任命することで、当社の事業成長・企業価値向上を実現する体制を強化いたします。

井口はこれまで、コーポレート本部長としても当社の組織基盤の構築に貢献してまいりました。今後はこれまでの役割に加え、取締役として当社の経営戦略を立案・遂行し、当社のビジョンである「世界に木陰の涼しさを」の実現に貢献してまいります。

略歴

2015年に新卒でSMBC日興証券に入社し、約9年間、主にM&Aアドバイザリー業務に従事。途中、英国(ロンドン)拠点への出向も経験しながら、企業間買収や売却、経営統合、非上場化、資本業務提携等、M&A案件を中心とした多数の企業価値向上支援や財務アドバイザリーを遂行。

2024年1月にSPACECOOLへ参画。同年4月の新経営体制への移行に際し、同社のCFOに就任。CFOとして財務面の業務に従事する他、コーポレート本部長としてバックオフィス業務全般を統括。

2025年7月、SPACECOOLの取締役CFOに就任(現在)。

井口 晃一のコメント

SPACECOOLのより一層の成長を支えるべく、取締役に就任することになりました。当社が取り組む事業は、電力を使わずに冷却が可能というゼロエネルギー技術の開発を起点として、気候変動問題に対し新たなソリューションを提供していくものです。“世界に木陰の涼しさを”届けるべく、当社を取り巻く様々なステークホルダーの皆様のご理解とご支援を頂きながら、SPACECOOLの仲間と共に力を合わせ、ますますの事業成長を目指して努力してまいります。

新役員体制について

この度の井口 晃一の取締役CFO就任と同日付で、スパークス・アセット・マネジメントの横松 沙弥音が新たに取締役(非常勤)として就任いたします。また、2025年4月より、取締役(非常勤)として米澤 篤司、監査役(非常勤)として田中 大樹が就任しております。

 

取締役

代表取締役CEO   末光 真大

取締役CSO          宝珠山 卓志

取締役CFO          井口 晃一

取締役(非常勤)松本 真尚

取締役(非常勤)米澤 篤司

取締役(非常勤)横松 沙弥音

 

監査役

監査役(非常勤)田中 大樹

代表取締役CEO 末光 真大 コメント

このたび、井口さんが取締役CFOに就任され、当社の経営体制がさらに強化されることを大変嬉しく思います。シリーズAの資金調達においてはファイナンスの豊富な知見と企業価値向上に向けた経営視点を存分に発揮いただきましたが、今後は取締役としてさらに高い視点からのリーダーシップを発揮し、当社の次なる成長ステージを力強く牽引してくださるものと確信しております。当社は新たな役員体制のもと、ステークホルダーの皆様に中長期的な価値を提供してまいります。

製品

アイコン

電気などのエネルギーでつくられる涼しさに頼りすぎずに、心地よい涼しさを実現させた新素材。
暑さから大切なものを守り、みんなが快適に、安全に過ごせる毎日を提供します。