リリース 2024.08.09 暑いまち・熊谷市に巨大な“やさしい日傘”が登場! ゼロエネルギーで冷却できる新素材「SPACECOOL」が市民に木陰の涼しさをお届け ~マウントレーニア「やさしい日傘プロジェクト」に参画~ SPACECOOL株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:末光 真大、以下「当社」)は、この度当社が掲げる「世界に木陰の涼しさを」のビジョンのもと、マウントレーニア(森永乳業株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:大貫 陽一))が主催する「やさしい日傘プロジェクト」に参画し、「日本一暑いまち」として知られる熊谷市(埼玉県)の市民に涼をお届けするための休憩スポットとして、ゼロエネルギーで冷却できる新素材「SPACECOOL」を採用した“やさしい日傘”を熊谷市内各所に設置します。 やさしい日傘(みんな用) やさしい日傘(ひとり用) 同プロジェクトは、「一人ひとりの心の拠り所になること」を目指すマウントレーニアの誰に対してもやさしくありたいという想いから始まったもので、当社が開発・販売するゼロエネルギーで冷却できる放射冷却素材「SPACECOOL」が、マウントレーニアの持つ想いに合致した“やさしい素材”であると感じていただいたことからお声がけをいただきました。当社もまた、ゼロエネルギーの冷却で、本当に安全で快適な涼しさを届けるという想いのもと、「世界に木陰の涼しさを」というビジョンを掲げていることから、同プロジェクトの理念に賛同し、この度の実現に至りました。 酷暑に見舞われている街の人々にやさしく寄り添い、涼しさをお届けすることを目的とした同プロジェクトでは、国内観測史上最高となる気温41.1℃を記録するなど「日本一暑いまち」として知られ、効果的な酷暑対策が求められている熊谷市(埼玉県)内にSPACECOOLを活用した巨大な“やさしい日傘(みんな用)”の設置を予定。どなたでも涼をとることができる休憩スポットとしてご利用いただけます。 また、自由にご利用いただけるレンタル日傘“やさしい日傘(ひとり用)”計100本の設置も行われます。 今後も当社は、放射冷却素材「SPACECOOL」の普及拡大を通じて、人・モノ・社会の暑熱課題改善に取り組んでまいります。 「やさしい日傘プロジェクト」概要 名称 やさしい日傘プロジェクト 実施期間 2024年8月8日(木)~8月31日(土) ※日傘の設置期間は場所によって異なります。 内容 放射冷却素材「SPACECOOL」を採用した“やさしい日傘(みんな用)”の設置(計6本) 手持ちレンタル日傘“やさしい日傘(ひとり用)”の設置(計100本) 設置場所 市民の皆様がお出かけをする屋外スポットなど、熊谷市内全6カ所に設置 ●八木橋百貨店(埼玉県熊谷市仲町74) 正面西口/正面東口の計2カ所 8月8日(木)~8月31日(土) ※レンタル日傘100本も設置 ●星川 星川通りお祭り広場/太陽の広場の計3カ所 8月11日(日)第13回納涼盆踊り大会&水かけ祭り 8月16日(金)星川通りで行われるイベントの会場に設置 ●ニットーモール(埼玉県熊谷市銀座2丁目245番地)駅側入口特設会場1カ所 8月8日(木)~8月31日(土)※8/17(土)から4カ所に増設 そのほかにも、SPACECOOLを活用したコンパクトな日傘を限定10本、八木橋百貨店前熊谷駅方面と上熊谷駅方面の2カ所の傘置き場に設置します。ぜひご使用ください。 「やさしい日傘プロジェクト」についてのお問い合わせ先 森永乳業「マウントレーニア」広報事務局(電通PRコンサルティング内) 紙・WEB担当:大槻 TEL 090-9805-0786/MAIL takanori.otsuki@dentsuprc.co.jp