リリース 2024.07.24 ファスナーで簡単施工!カンボウプラス株式会社から放射冷却素材「SPACECOOL」を使用した新製品「チュービング」が発売 SPACECOOL株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:末光 真大、以下「当社」)が開発・販売する放射冷却素材「SPACECOOL」(以下「本素材」)を活用した新製品「チュービング」が、24年7月より、カンボウプラス株式会社(以下「カンボウプラス」)から発売されたことをお知らせします。 本素材は、直射日光下においてゼロエネルギーで外気温より温度低下することができる、世界最高レベルの放射冷却性能を持つ新素材で、屋外のファシリティへの暑熱対策として活用されています。この度、カンボウプラスより本素材を面ファスナーやファスナーを使って簡易に脱着することができる新製品「チュービング」が発売されました。これにより、屋外の水道管やガスボンベなど内部の温度上昇の抑制が必要な円筒状の設備に対して、これまでより簡単に施工することが可能になります。 チュービングの仕様 幅 40cm、60cmの2種類 ※希望の長さにカット対応可能 長さ 25m 種類 面ファスナータイプとファスナータイプの2種類 導入用途例 屋外に設置されている水道管、ガス管、ガスボンベなど円筒状の設備 実証試験の詳細 チュービングの温度抑制効果を計測するための実証試験を、下記の条件のもと行いました。 概要: 長さ10m、内径19mmの塩ビ管3本(チュービング施工、一般的な帆布施工、施工無しの3種)を並列させ、水道水を流し、塩ビ管の出口から出てくる水の温度を計測。 日付: 2023年10月23日11時~10月25日16時30分 流量: 約100~140ml/分 結果: 最も水温差が出た10月24日14時時点において、外気温24℃のもと水温33.5℃の水を流したとき、通常の水配管の水温は38.6℃、一般的な帆布を施工した水配管の水温は31.9℃まで上昇した一方、チュービングを施工した水配管の水温は29.7℃と、通常の水配管と比較し8℃以上の温度差および元の水温から約4℃の温度低下を確認しました。また、さらに長い水配管を使用することで管内の水の滞留時間が長くなることから、放射冷却効果を受ける時間が長くなり、より水温が下がる可能性があると考えられます。 写真左から、チュービング施工、 一般的な帆布施工、施工無しの塩ビ管。 塩ビ管に計測器を取り付け、水温を計測 チュービングに関するお問い合わせ先 カンボウプラス株式会社 大阪本社 TEL:06-6261-5838 MAIL:shiratani-masaaki@kanbo.co.jp 東京支店 TEL:03-3663-3058 MAIL:shinya-sato@kanbo.co.jp