お知らせ 2023.08.09 【参加無料】SPACECOOL®試験場の見学会を8月30日、31日に開催します SPACECOOL株式会社(以下、当社)は、2023年8月30日(水)~31日(木)に大阪市此花区の研究所内に設けているSPACECOOL®試験場の見学会を開催します。 お申込み登録はこちら 本見学会では現在も実証実験を行っているテント・分電盤やユニットハウスの効果を屋外で実際に体感いただくとともに、新製品であるマグネットシートの実物を含めた製品をご覧いただくことができます。 また、解説員としてSPACECOOL®開発者である末光真大(CTO)が皆様をアテンドいたします。 【想定スケジュール】 ・会社概要のご説明 ・開発者による製品説明 ・試験場物見学(屋外) 分電盤/ユニットハウス/テント など ・質疑応答 【こんな方におすすめ】 ・SPACECOOL®の実物を見たい ・新発売されたマグネットシートが見たい ・SPACECOOL®の効果を体感したい ・開発者と直接会って詳細を聞きたい ・脱炭素に向けた取り組みを検討している SPACECOOL®を直接ご体感いただける特別な見学会へ是非足をお運びください。 皆様のご参加を社員一同心よりお待ち申し上げております。 お申込み登録はこちら セミナー概要 名称: 【参加無料】SPACECOOL®試験場見学会 日時:2023年8月30日(水)~8月31日(木) 午前の部11:00~12:00 / 午後の部14:00~15:00 会場:大阪市此花区内研究所(※詳細はご予約後にメールにてご案内いたします) 定員:各回10名ずつ 参加上限:1社につき2名様まで 参加方法:完全事前登録制 下記リンクよりお申込みください※8月25日(金) 15時 締切 https://forms.gle/6v2S4mja3Cx87Ewe6 ※詳細は申し込み完了のご連絡と共に2営業日以内に登録いただいたメールアドレスへお送りいたします ※雨天決行、荒天時延期(予備日:2023年9月6日(水)~9月7日(木)) ※荒天時の参加中止連絡は参加当日2日前までにご連絡いたします ※同業他社の方や一般のお客様は参加をご遠慮ください。申し込みいただいた場合、弊社よりお断りのご連絡をさせていただく場合がございます。 SPACECOOL®について 本素材は、直射日光下において、宇宙に熱を逃がすことで、エネルギーを用いずに外気温よりも温度低下※1する放射冷却※2素材です。本素材を開発した大阪ガスによる実証実験においては、直射日光が当たった状態で、本素材の表面温度が外気温より最大約6℃※3低くなったことを確認しています。これは、世界最高レベルの冷却性能※4であり、地球温暖化対策、省エネおよび冷却快適商材としての活用が期待されます。 ※1:独自の光学制御技術を用い、太陽光の入熱を抑え、熱ふく射による放熱を大きくした材料設計により実現 ※2:熱せられた物体の熱が電磁波(光)として運ばれる現象のこと ※3:大阪市此花区の大阪ガスエネルギー技術研究所にて計測(計測時の周囲気温は約35℃) ※4:公開されている論文を用いた大阪ガスおよびSPACECOOL調べによる 商品ラインナップについて 本素材を用いた製品は、フィルム、ターポリン、キャンバスの3種類に加え、2023年7月より新たにマグネットシートを販売開始いたしました。 今後も当社ではお客様にとってよりお使いいただきやすい本素材の開発を進めてまいります。 図1マグネットシート SPACECOOL社問い合わせ先 ・お問い合わせ先フォーム: https://spacecool.jp/contact/ ・見積依頼フォーム:https://spacecool.jp/estimate/